エシレバターを使ったエシレバタークロワッサン3個セット下記サイトにて販売はじめました。

#minne https://minne.com/items/35949873
Continue reading “エシレバタークロワッサン、大山バタークロワッサン予約始めます” »エシレバターを使ったエシレバタークロワッサン3個セット下記サイトにて販売はじめました。
#minne https://minne.com/items/35949873
Continue reading “エシレバタークロワッサン、大山バタークロワッサン予約始めます” »【水を変えたら味、かわる?フランスvittleとサントリー天然水南アルプス】です!
フランスから、一般家庭に常備されていると、ある本に書いてあったvittle(硬度772.2mg/l、ph7.3)を取り寄せて、常に使っているサントリー天然水(南アルプス)を比較したいと思います。
vittleについて少し紹介しますね。
ヴィッテルは、フランスの北東部の
ドイツとの国境に近いヴォージュ山脈の
麓にある水の町「ヴィッテル」(先の
対決に出たイズニーは11時の方向に
あります)で採水されたナチュラル
ミネラルウォーターとのことです。
ヴィッテルの主な特徴として
カルシウム(240mg/l)マグネシウム(42mg/l)と、とてカルシウムとマグネシウムが多いので
水として飲むと苦味を感じやすいとか。
では、フランスパンになったら
どう影響するのでしょうか。
固く焼いたプチフランス。
見た目は一緒。
断面の気泡もあまりかわりませんでした。
しかし、
食べたときの食味が若干、違いました。
vittleを水として飲んだときの苦味は
パンの中では雑味になり
甘さを覚えました。
皆様も是非お試しくださいね!
今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
素敵な一日をお過ごしください☆
Bonne journée
改めまして あけましておめでとうございます🎍
お正月はいかがお過ごしでしたか?
私はこたつでぬくぬく寝正月でした。
さて、今日は穂の花の初売り当日です。
休み中、こたつに入りながら
みかんを無造作に食べておりましたら、
鏡もちのおかざりに目がいきます。
こたつに入っているとおばあちゃんを
否応なしに思い出します。
と言うわけで
少々強引ではありますが(強引すぎ?)
おばあちゃんのレモンクリチのような
おばあちゃんのみかんクリチで
新年をはじめたいと思います。
使用しているみかんは
Facebook友達のいる愛媛県の
岩城島からきた送ってもらいました。
なんといっても島みかんは
酸っぱすぎず、甘いだけではない
みかんです。
おばあちゃんと病院で一緒に食べた
みかんの思い出をお客様と共有いたしたく
お一人様一組ずつとさせていただきます。
みかんクリチはちょっと疲れた時に
軽く召し上がれるように、また
お腹空いた時にはもう一つ食べられるように
若干小さめサイズを2つ一組で
販売させていただきます。
なお、本日は先着100名様だけですが
年頭のご挨拶の粗品をご用意いたしました。
よろしくお願いします。
皆様、本年もよろしくお願い致します。
さあ、今日も開店です。
#クリチとはクリームチーズの略です
穂の花にはクリームチーズを使ったパンが
いくつかあります
現在は、#オレンジクリチ、#リンゴクリチ
#スィートポテトクリチ#スィートポテトクリチ(紫いも)
#イチジククリチカンパーニュ があります。
是非、お試しくださいね♪